先月の事・・・
イロイロ問題になったドローンだが、購入に規制がかかるんじゃないかと会社の奴がAmazonでポチったそうな。
それから一ヶ月。
今日が配送期限にも関わらず商品が届かない。ステータス的には「配送手配済」となっているそうな。
その時に一番安かったのか、たまたまその店しか在庫が無かったのかわからないが、どうやら海外(香港あたり)のショップで、商品も香港からされてるらしい。
しかも、利用している配送業者がAmazonがトラッキング出来ない業者なので荷物がいったい今どこにあるのかさえ分からない状態。
Amazonで同じドローンを検索してみると価格は安いし、発送元が日本の商品で在庫ありになってるショップがいくつかある。
さらに、購入したと言ってるショップはAmazonから消えてる(消されてる?)
うーん、怪しい・・・。
ちなみにポチったのはこれらしいw
とりあえず、クレジットカード会社に連絡をして該当商品について商品が届いてないから決済しないで欲しいと連絡をしてた。
クレジットカード会社はそういう時の為に保険に入ってるらしく一度引き落としはされるものの一ヶ月程度で返金してくれるそうな。
それでとりあえずOKって言ってたのに横から
「ここからAmazonカスタマーサポートに連絡(電話・メール・チャット)が出来るんだぜ」
って教えてあげたら早速チャットで問合せを開始。
カスタマーサポートとのチャットを要約すると
・販売会社にAmazonカスタマーサポートから購入者に連絡をするようにメールをする
・3営業日待っても連絡が何も無い場合はAmazonマーケットプレイス保証の案内をするので手続きをして欲しい
・Amazonの窓口はカスタマーサポートしかない
・Amazonが直接販売(発送)してない商品については、とりあえず出品者に連絡をした上で何も対応がされない場合のみしか対応が始まらない
・配送期限の3日後であればAmazonマーケットプレイス保証の申請が可能になるらしい
ざっとこんな感じ。
3営業日の基準がどこの会社なのかわからないのでちょっと意地悪な質問をして貰った。
「3営業日とは出品者の営業日ですか?Amazonの営業日ですか?Amazonさんって土日も(オンラインショップなので)営業してますよね」
Amazonさんの回答は・・・・・・
「すみません。土・日曜日はお休みなので今日(金曜日)に出品者に連絡したら来週の木曜日以降じゃないと申請が出来ません」と・・・まぁ、そうやろうねぇ(^^;)
ちなみに3日後は言い間違いではなく本当に3日後だったので22日(月曜日)に申請が出来ますよ。って回答だった。
調子に乗ったオイラ達はこの際だからと
「出品者にAmazonさんから連絡してエラーメールが戻ってきて確実に相手に連絡が取れない場合も3営業日待たないといけないのか?」
と聞いてみた。
Amazonさん曰く・・・
「出品者にメールを送る際に購入者のアドレスにもメール(たぶんBCC)するから、もし(メールアドレスが死んでて)届かない場合はお客様にもエラーメールが返るので、それで確認をしていただく事が可能です。その時点で申請を行っていただけます」
・・・・・・さすがAmazonさんBCCに入れたアドレスにもリターンメールが届くんだぁ・・・すごいなぁ・・・(棒読み)
いやぁーたぶん届かないと思うんだけどねぇ
ところで、このまま商品が届かず、出品者からも連絡が無ければ
購入した奴はクレジット会社とAmazonから返金をして貰えるんかねぇ?
単純に考えればクレジット会社の保険とAmazonの保証は別物なのでクレジット会社が返したからAmazonは保証しないとかにはならない気がするのだけどね?う~ん。
Amazonといえども全てをAmazonが発送や管理をしている訳じゃないので購入する時は店舗情報をちゃんと確認しておく必要があるよなぁ~
水曜日にポチったCMOSバッテリーはちゃんと届くかなぁ(^^;)