バッテリーが切れたAPCのSmart-UPS750を会社で使わなくなって貰ったのが3年くらい前。

APC Smart-UPS750 Smart-UPSシリーズ ブラック SUA750JB
- 出版社/メーカー: エーピーシー・ジャパン
- 発売日: 2005/05/27
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 32回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
バッテリーを交換して実家で使ってたんだけど、最近になって数時間ごとにピーピーアラームが鳴り始めた。
うん、バッテリーがヘタってきたね(--;)
互換バッテリーでも10,000円くらいするんだよなぁ・・・

【ぐっぷら.comオリジナル】 【完全互換品】 Smart UPS750(SUA750JB)用バッテリーキット RBC48L-S(RBC48L互換) 【大容量タイプ】
- 出版社/メーカー: スーパーナット
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
そんな訳で以前購入したバイク用のバッテリーを再購入。無事に使えたので今回も大丈夫だろうって事で(^^;)
前に買った時よりも500円くらい高くなってたけど4,000円くらいで購入できる。
一応、UPS用とも書いてある(笑

シールド式 LONGバッテリー『WP1236W』 12V9Ah UPS用バッテリー WP8-12互換 2個セット
- 出版社/メーカー: バイクパーツセンター
- メディア:
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
2つをテープで繋いで、コネクタは前のから外して取り付け。
無事に交換が完了しました。ちなみに、これはTAにも繋がってるので停電の時でもISDNの固定電話も使える(笑)
まぁ、最近は携帯電話を持ってるので固定電話にかかってくるのはあまりないけどね。
というか・・・ISDNにしておく理由がないのでアナログに戻そうかと言ったら
「2回線使えるのが便利だから、このままでいい」
と・・・いや、2回線も使ってませんやん、おふくろさん(笑)