価格.comでAQUOS BD-NW1000が42,000円くらいで売ってる店があったのでどうしようかなぁ~と悩んでたら売切れてて、再入荷したら46,800円になってた(--;)
なので、しばらくは買わないかなぁ~と思ってたんだけど、日本橋のジョーシンをブラブラしてたら
「当店特価!在庫限り44,800円 BD-T1650」
って感じで売ってた!
こ・・・これは!トリプルチューナーですよね?無線LANも対応してるよね?ハードディスクも1TBあるよね・・・欲しいと思ってた機能があり、チューナーに関してはダブルでも良かったくらいw。
スマホを使って調べてみたところ、57,100円で販売してる。
しかし、その日に限ってジョーシンからのDMを持ってなかったので割引が出来ないのかなぁ~と悩んでたら、女性の店員さんがフラフラ~と寄ってきたので
「これってすごい安いですよねぇ」
と話しかけると
「そうですねぇ~在庫確認してみましょうか?・・・あー最後の1台ですね」
心の中で『うまい!そんな事を言われたら欲しくなるやん』と思いながら、
「でも…誕生日割引のDMを持ってきてないんだよねぇ~」
と言って割引交渉しようとしたら
「あっ、ポイントカードあればDM履歴わかるんで割引出来ますよ。調べてみましょうか?」
「・・・え?あっ、そうなんですか。これでわかるんですか?(財布からジョーシンのポイントカードを出して渡す)」
「(レジの機械に通して)確認が出来ましたから10%引き出来ますよ。どうしますか??最後の1台ですし、生産終了してるからもう入荷はされませんからねぇ」
「え~と、はい買います」

シャープ 1TB HDD/3チューナー搭載ブルーレイレコーダーSHARP AQUOS アクオス BD-T1650
- 出版社/メーカー: シャープ
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
てな感じのやり取りがあって、急遽購入してしまいました(笑)
44,800円は税抜き価格だったので、税込だと48,384円くらいになるんだけど、10%引きがあるので、税抜き金額よりも安くなった(^^)
ダブルチューナーで42,000円くらいのを狙ってたけど、トリプルチューナーがプラス数千円で買えるなら勝ちですよね?(笑)
まぁ、大阪の日本橋から京都まで持って帰るのが大変だったんだけど(^^;)
帰って早速設定をしてみた。
まずは置き場所から・・・うん、置けそうなところが無いね(--;)
横置き2段カラーボックスの上に置いたらアンテナケーブルが届かない・・・しょうがないのでカラーボックスの位置を移動。
1時間くらい格闘した結果、とりあえず置けたけど窓の前までカラーボックスが占拠したので、他の荷物をなんとかしなダメだなぁ(^^;)
とりあえず他の荷物の事は置いといてブルーレイの電源をON!
レコーダーの指示に従ってビーキャスカードを入れたりしてチャンネル設定。無事にテレビ大阪も認識してくれたw
次にネットワーク設定。
無線は少し戸惑ったけど無事に設定完了!
iPhoneアプリをダウンロードして外から予約が出来る事を確認。
いやー便利!これはいい!!
他にもイロイロ機能はありそうだけど、とりあえず必須だった外部からの予約が出来るようになったのでOK(^^)
DLNAサーバ機能はあるけど、DLNAクライアント機能は無いのでNASに保存してあるMP4とかは再生が出来ないんだけどね。
それは別の方法を考えたのでOK
しかし・・・トリプルチューナーで録画しまくったら1TBなんてアッと言う間に使い切って外付けUSB HDDとか購入してしまいそうなので、トリプルチューナーを有効活用するまではいかないだろうなwww