さて、何の事かタイトルからはわからんよね。
日本 vs ハイチ(サッカー キリンチャレンジカップ)の事じゃないよ。
Yahoo!見てたらスポーツ報知の記事でこんなのがあった。
コメント欄を読んでると3種類くらいの意見がある
1.石川(中日)がホームラン打ったのは何も問題無い
2.安藤の最終登板だってわかってて打つのってやっぱどうなん
3.「空気読めないん弾」なんてタイトルで記事書く記者が空気読めてない
で、これの個人的な見解としては
なんで最終戦の前に引退を発表させたか?ってのがひっかかってて、安藤が今シーズン限りで引退ってのはチーム内だけで情報共有しておいて終わった後に胴上げや記者発表をするって流れにすれば相手チームが変に気をつかう様な事を考えなくて良いんじゃないのと・・・。
邪推だけど、ある程度の選手が引退するって発表したら最後の雄姿を観たくて最終戦で順位が決定してても客が入るって目論見が球団側にあるんじゃないかと思ってしまう。
ただまぁ、石川選手が微妙な立場の選手だったってのがこういう記事になっちゃったんだろうなぁ(--;)
これがある程度成績を残してたベテラン選手だったら・・・って、あれ??中日の野手に有名である程度成績を残したようなベテラン日本人選手が見当たらない(--;)
一番活躍してるのが京田(ルーキー)ってどうなんだろうか・・・
日本球界全体なんだけど、引退発表は公式戦の全日程が終了してからって取り決めにしたらどうなんだろうかね??
ただ・・・ずっと一軍に帯同してなかった選手がいきなり出場してきたら「あぁ・・・引退するんだ」ってバレちゃうか(汗)
まぁ、こんな記事よりも・・・今後は解説者なのか、コーチなのか第二の人生をどうされるかわかりませんが、とりあえずは
おつかれさまでした
2017年 阪神タイガース 引退選手
安藤裕也(投手)
狩野恵輔(外野)
新井良太(内野)
他にも戦力外や自由契約になった選手は居ると思うけど・・・思いつく範囲ではこの3人かなぁ?

『16 安藤 優也』サイン入り! 阪神タイガース iPhone7 ケース ユニフォーム柄(ホーム) カバー アイフォン7 SoftBank au docomo TL-STAR
- 出版社/メーカー: TL-STAR
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る