そんなのどういう状況で使うんだ?ってのは少し置いといて、CentOSをランレベル3で動かしてる時に自動ログインさせたい場合の設定。
まずはデフォルトのモードを確認する
# systemctl get-default
恐らく「graphical.target」と表示されるだろうから、multi-user.targetに変更する。
# systemctl set-degault multi-user.target
電源を投入した時にtty1で自動ログインさせる為、以下のコマンドを実行
# systemctl edit getty@tty1
エディタが起動するので以下の様に書いて保存する
[Service]
ExecStart=
ExecStart=-/sbin/agetty --autologin ユーザ名 --noclear %I 38400 linux
ユーザ名はrootでもOK
ただし、書いた内容からわかるようにパスワードは設定してあったとしてもパスワード無しでログインされるので注意が必要かも・・・

CentOS 7で作るネットワークサーバ構築ガイド 1804対応 第2版 (Network Server Construction Guide S)
- 作者: サーバ構築研究会
- 出版社/メーカー: 秀和システム
- 発売日: 2018/09/22
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る