車を買った時にオプションで付けたPanasonic Stradaの地図無料更新の期限が今年までだったので最新版に更新をしてみた。
昔はCDナビだと近畿版くらいしか入ってなかったのに、今じゃSDカード1枚に日本全域のデータが入ってるんだよなぁ。

パナソニック ストラーダ 7V型ワイドVGA 2DIN 地上デジタル SDナビ 200mmワイドコンソール用 CN-R300WD
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
さすがにeo光(と言っても昔の100Mbps契約なんだけど)で1時間半もかかってしまった(笑)
カーナビにSDカードを挿して起動したら何回も再起動してシステム壊れたのかと思ってドキドキしてしまった(汗)
無事に起動したのでたぶん大丈夫だと思うけど、地図のどこが更新されたのかわからん(笑)
※ちなみに来年以降にデータを更新したい場合はダウンロード版で10,000円くらいなんだよなぁ。対応するデータが発売されてれば・・・だけどw
しかし、大阪市内とか京都市内とか・・・車が多い都市を車で走るのは苦手なんだよなぁ(^^;)
時間とお金があればのんびりと車で出掛けてみたいなぁ~ってのはあるけど、実現する日はくるのかねぇwww
北海道でのんびりと(サラブレッドの)牧場を巡ってみたいってのはあるけどお金ないなぁ。。。気が付いたら見たかった馬が居なくなってるんだろうなぁ(^^;)