大人の社会見学シリーズ(笑)
パナソニックスタジアム吹田にサッカー観戦に行ってきたが、ガンバ大阪の試合じゃなくて新生 森保ジャパンの日本代表戦。
対戦相手はコスタリカで日本よりもFIFAランキングは上だけど、この時期仕上がってるとは思えないので良い相手だったんじゃないかな?
札幌でのチリ戦が地震の為に中止になったので初戦となった。
スターティングメンバーにDF登録の選手が5人入ってたので、やっぱ3バックで3-4-2-1かと思ったが、ピッチ全体を見渡せる座席だったので試合が始まってすぐ間違いに気づいた。
室屋と遠藤をウィングバックで起用したと思ってたが、そもそも3-4-2-1ではなく4-4-2のフォーメーションだった。
この流れでコスタリカ戦のスターティングメンバーをおさらいしてみよう(笑)
GKは東口
DFはセンターに槙野と三浦。右サイドバックに室屋で左サイドバックに佐々木
MFはセントラルMF(日本では主にボランチと言うが、ボランチとはポジショニングの事ではなく役割の事なので本来であれば使い方が間違ってるそうな)に青山と遠藤
攻撃的なポジションは左に中島。右に堂安
FWは1トップに小林。シャドーストライカー気味に南野
って感じだった。
全体的にボールを持ったら前を向いてプレーする事を心がけてるような動きを感じた。
その中でも個人的に素人目でも中島の動きは抜けてたと思う。今後の事を考えたら中島を10番で起用し続けるのが良いのかもしれない。
シュートの精度をもう少し上げて欲しいが、動きとしては守備に攻撃にイロイロな局面で顔を出してた堂安も良かった。強引な守備でカード貰っちゃう原口よりも堂安の方が良いんじゃないかな^^;
遠藤はオリンピック代表の時と同じポジションに戻って良い動きだったと思う。出場機会を求めてサイドバックとかやってたけど、本職はやっぱこっちだよ。
サイドバックの室屋も良かった。室屋に関しては以前から車屋を使うくらいなら室屋が良いと言ってたのだけど、室屋は右サイドバックで車屋は左サイドバックだった(--;)
右サイドバックは今回は選ばれてないが酒井(宏)が一歩抜けてるので室屋は安泰ではないが、左サイドバックは今後は佐々木でいくのかな?
南野はシャドーらしい動きで香川っぽいところがあるよな。やっぱセレッソ出身だからかねぇw
きっちり得点を決めてアピール成功か?南野が香川の代りをするなら中島の10番は安泰?なんだけどなwww
青山はうーんどうなんだろ?今回は怪我で辞退したけど山口蛍をキャプテンにして責任を負って貰うのが良い気がするな。問題は怪我が多くて辞退する事が多いって事か・・・。
ワントップに入ってた小林は個人的には消えてたと思う。後半終了近くだったという事もあるだろうけど交代で浅野が入った後の方が攻撃の組み立ては良かった気がする。
ただ、今後も4-4-2でいくのだろうか?
3バックはフィリップ・トルシエも採用し、フラットスリーなんて言葉を使ってたのを覚えてないだろうか?
イロイロのフォーメーションを同じレベルで使い分けれるようになれば良いのだろうけど、ベースが4-4-2であればオリンピック代表も4-4-2で良い気はする。
まぁ、とりあえず勝ってよかったし、パナソニックスタジアム吹田もすごく綺麗でピッチも近く感じて良かった^^
今度はもう少し近い位置の席で観てみたい気はする。
![(アディダス)adidas サッカー 日本代表 ホームレプリカユニフォーム半袖 DRN93 [メンズ] CV5638 ナイトブルー F13/ホワイト J/S (アディダス)adidas サッカー 日本代表 ホームレプリカユニフォーム半袖 DRN93 [メンズ] CV5638 ナイトブルー F13/ホワイト J/S](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51wXOnEmAFL._SL160_.jpg)
(アディダス)adidas サッカー 日本代表 ホームレプリカユニフォーム半袖 DRN93 [メンズ] CV5638 ナイトブルー F13/ホワイト J/S
- 出版社/メーカー: adidas
- 発売日: 2017/11/13
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る