スマホデビュー(ぉ

先日、つい勢いあまってポチってしまったZenfone7 Pro

土曜日には届いていたのだけど、ドコモのFOMA SIMのサイズ変更で衝撃的な事実に直面してのびのびになってたのだけど、ようやくセットアップする事が出来た

まず、衝撃的な事実とはドコモショップの店員曰く

ドコモとしてはご利用端末の利用可能電波の最大値での契約が必須となっています

いやいや、こっちとしてはFOMAのSIMサイズを変更して欲しいだけなんだけど・・・
って説明をしても


FOMA SIMは元々miniまでしか存在しないので、nanoSIMにデータが書き込めるかわかりません

という回答の繰り返し・・・


うん、こいつと話をしてもどうする事も出来んなって判断して丁寧にドコモからMNPする事も検討しますと言って電話を切って、来店予約もキャンセル
京都市内の大きめの店舗に行くことにした

まぁ、簡単に言うと5G対応機種の場合、5Gエリアに入るとLTEも繋がらなくなる可能性があるから、5Gの契約をしてくれないと検証してないから知らないよって事なんだけど・・・5Gのエリアってどこやねんってくらいなので、最悪繋がらなくてもOCN モバイル ONEで通信が出来るので良いかなとw
確かFOMAからLTEに切替える時も同じような事を言ってたよね?って京都市内の店舗の店員さんに言ったら苦笑いしてたwww

そんな訳で、今回の構成は
Zenfone7 Pro
 SIM1 Docomo Xi ギガライト2+でんわかけホーダイ+DAZN
          ドコモ的には昨日までガラケーを使ってた事になるので
             はじめてスマホ割が適用されるらしいw
             dカード払いとずっとスマホ割とおしゃべり割も含めて
             FOMAのカケホーダイプランよりも1年は安くなるのでまぁいいかとw
   SIM2  OCN モバイル ONE 音声SIM + データ通信1GB
             データ通信で良いのだけど、スマホセットは音声SIMじゃないと駄目なんだよね
             1ヶ月でデータSIMに変えても良いのだけどブラックリストにのるのは
             精神衛生上良くないので黙って7ヶ月は音声SIMのままにしておこうw
             折角なので3つ目のLINEアカウントでも作るかなw< 使いみちはないが^^;

iPhoneになくてAndroidにある機能で便利なのはモバイル通信を計測しておいて警告や利用停止をOS側でやってくれる事
もっとも正確な数値じゃないはずなので、ギリギリに設定して実はオーバーしてましたなんて事が無いように8割くらいで止めるようにしておいた

そんなこんなでSIMの手配が終わったのでZenfone7 Proをオープン

f:id:hos-b4:20201102204820j:plain

で・・・でかい・・・USB ACとか省いて箱を小さくしたiPhone12とは真逆をいくASUS

f:id:hos-b4:20201102204916j:plain
中身はこんな感じ
左側にACとUSB-Cのケーブルが入ってて
右側の上にケースx2と簡単な説明書?みたいなのが入ってて
下にZenfone7の本体が入ってた

f:id:hos-b4:20201102204952j:plain

いよいよ本体を取り出す
残念ながら乳白色のフィルムで覆われていたので、これをそのまま使うという謎なリクエストに対応する事は出来ない(謎)

f:id:hos-b4:20201103025008j:plain

こんな感じでSIMの1枚とMicroSDが排他じゃないので、SIMx2とMicroSDが同時に使える
最近はYoutube Musicにアップロードしてある音楽を聴いてたんだけど、パケット通信量を抑える為にしばらくはMicroSDに音楽を保存して聴く予定

セットアップを進めていくと、iPhoneのようにGoogleのアカウントでデータ移行が出来るっぽい
とりあえず試してみたwww

f:id:hos-b4:20201102210235j:plain
左がZenfone 3で右がZenfone7 Proなんだけど・・・大きさがすごい違う
ん・・・あーZenfone7 Proの方は箱の上に置いてあるから遠近法でさらに大きく見えてるだけか^^;

ケースは付いてるのだけど、しっかり守れるのが欲しくて買ったのだけど・・・
フリップカメラが立ち上がった時に干渉してぐわんぐわん言うので、干渉してる部分を切ってみたーー;
とりあ

えずは抜け落ちたりしないので暫くはこれで様子見かなwww


あっ、カメラが起動する動画を取り忘れた(ーー;)