まぁまぁこのアイコンがダサいと思う今日この頃
Windows Updateでインストールされてしまうのでグループポリシーとかでインストーラーをブロックしとかないと削除しても再びインストールされる
普段はChromeを使ってるので正直諦めてる(ーー;)
この新しいEdgeはベースがChromiumに変更されている
なので、なんとなくChromeとieのアイコンを足して3で割った感じwww
まぁ、古いEdgeのサポートが2021年3月9日までなので、セキュリティを気にする場合はアップグレードする必要があるのだけど、ギリギリまで古いのを使うんだ!って場合はアンインストールしたいだろうが、なかなか意地悪でGUIからアンインストールは出来ない
普段、不要なプログラムはレジストリも消してくれるGeek Uninstallerってのを使ってるのだけど、さすがにこのツールでも新しいEdgeはアンインストール出来なかった(ーー;)
どうしてもアンインストールしたい場合はPowerShellからsetup.exeを使ってアンインストールする
1.エクスプローラで以下のフォルダを開く
C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\<バージョン>\Installer
バージョンはインストールされてるEdgeによって違うらしいので、自分の端末で確認してくださいな
2.「ファイル」メニューから「Windows PowerShellを開く」→「Windows PowerShellを管理者として開く(A)」を実行
3.どうやらヘルプは無いっぽい
setup.exeを使ってアンインストールが出来るのだが、どんなオプションがあるのか確認するのに/hや--helpや-hなんかのオプションを立てて実行してみたがEdgeのセットアップが起動しただけでした・・・
4.という訳でアンインストール
.\setup.exe --uninstall --system-level --verbose-logging --force-uninstall
なんの確認も無しで一瞬で古いEdgeに戻った(笑)
ちなみに、この古いEdgeはアンインストールする事が出来ないらしい
※ Internet Explorerはアンインストールできるらしいが、古いEdgeはInternet Explorerのフロントエンドってだけで後ろはInternet Explorerが動いてると聞いた事があるんだけど、アンインストールできるって事はエンジンにInternet Explorerを使ってたってだけか
setup.exeなどのファイルは削除されるが、フォルダは削除されないので不要であれば手動で削除するしかない
何も無いので放置しても問題はないけど・・・
-----
EdgeでAmazonリンクで面白いモノがあれば貼ろうと思ったが、特に無かったので最近買ったモノを貼っておこう(笑)
下のようなのはある程度腹筋や背筋が付いて無いと押して体が伸び切った後、戻す事が出来なくて1回で終了になるのだけど、上のはチョロQのように中にゼンマイバネが入ってて、戻す時の補助をしてくれる
そんなので効くの?って思ったが1日目は普段全然使って無いので2~3日筋肉痛で痛かった^^;
こんなので腹筋が鍛えられるとは思わないが、続けたら少しは・・・と思うが、その続けるのが難しい(笑)

【Amazon限定ブランド】ボディテック(Bodytech) 腹筋ローラー 膝保護マット付き 耐荷重200kg 超静音 ダブルローラー エクササイズ アブホイール BTS91NH001
- 発売日: 2019/06/15
- メディア: スポーツ用品