久しぶりに謎だった現象を解決出来たお話

Office365のOffice 2016がインストール出来ない謎

 

マイクロソフトのサイトからインストーラをダウンロードして実行しても
準備中と表示されて数秒したらインストールプロセスが落ちるという謎な現象に遭遇した。

エラーも無く落ちるので原因が何かさっぱり不明(--;)
イロイロ調べていると「C:\Users\【ユーザ名】\AppData\Local\Temp」にログが出力されている事が判明

ただし・・・読んでも良くわからん。ErrorとかFailedとか書いてあるところが問題なんだろうとは思うけどさぁ
XML形式なんでよくわかんない。

で・・・やっと解決したのでメモしとこう。
まぁ、こんな現象になる人なんてほぼ居ないとは思うけどさwww


まず、この対象のパソコンの状況
 ハードディスクはRAID1
 元々160GBくらいだったのを2TBにして領域を拡張している
 一度マルウェアに感染してて変なアプリが動いてた(一応全て削除した)
 Office2010がインストールされている
 ローカルユーザを利用していてマイクロソフトアカウントは持ってない

こんな感じかな

やった事はキャッシュファイルの削除

Windowsの設定」から「システム」をクリック
「ストレージ」をクリック
「Cドライブ」をクリック
「一時ファイル」をクリック
「一時ファイル」「ダウンロードフォルダー」「ごみ箱を空にする」をチェックして「ファイルの削除」ボタンをクリック

なぜか一度に全部削除されないので、ファイルサイズが何度やっても減らなくなるまで繰り返す

この段階でエラーも出ないでインストーラが落ちてたのがエラーコードが出るようになる
 エラーコード:0-1012(0)
 メッセージにはストレージ容量が足りないかインターネットに接続がされてないと書かれている

HDDは2TBとちゃんと認識してるし、インターネットもインストーラをダウンロードしてきたんだから問題ない

うーん
OSやOfficeのバージョンが違うのだけど、エラーコード的にはこれと同じ感じ
 http://win-and-off.techblog.jp/archives/740203.html

パスワード無しで管理者権限のユーザを一時的に作成して再度インストーラをダウンロードして
インストールしてみたところ無事にインストールが開始した!!
おぉ!!
ダメなら「Fix it」も試してみようと思ったけど、動いたのでOK!

後は普段使うユーザに戻ってOfficeが使える事を確認した後、インストール用に作ったユーザを
削除して終了

Office2010と共存させると挙動がおかしい時があるので、その時はアプリの「修復」を試してみると良いかもしれない。

 

 

 

Bluetoothヘッドホンを購入!

冬で寒いので耳当てのかわりにヘッドホンを購入した<違うw

欲しいモノリストに書いてたヤツだけど、さすがにいい加減なリストなので誰も買ってくれないので自分で買った(笑) 

とりあえず、通勤で使ってみた。

うん、耳が温かいね <だから違うw

BluetoothなのでiPhone7かZenfone3に繋ぐんだけど、iPhoone7は会社やし・・・Zenfone3はストレージが少ない(--;)

さてどうしたものか・・・って訳で、Zenfone3に繋ぎイオンモバイルのSIMは制限モードにしてGoogle Play Musicを聞く事にした(^^)

音の良し悪しは良くわかんないので、とりあえず音飛びせず鳴ってたので評価良しw

 

これでパソコンの音もこれで・・・と思ったら持ってるノートPCどれもBluetooth付いて無いでやんの(笑)

そしてiPodはClassicなのでBluetoothが付いて無い(^^;)

Bluetoothドングルにするか、トランスミッターにするか・・・どっちにしてももう少し出費が必要か。。。

 

  

 

 

続きを読む

ロシアワールドカップ グループリーグ抽選

日本はグループH
最後の最後まで引かれないって、運が良いのか悪いのか?w
対戦相手はポーランドセネガル・コロンビア
またコロンビアと同じ組っすか(--;)

前回は3戦目だったけど、ロシアでは初戦かぁ。ハメスも調子戻してるから厳しいけど、前回負けた借りを返して貰いたいなぁ。

注目の初戦はポルトガル vs スペインかなぁ

ロシアとの時差ってどのくらいなんかなぁ?テレビ観戦しやすい時間だと良いのだけど

 

 

 

ブラックフライデー?!

11月23日~26日はイオンでブラックフライデーなるセールが開催されていた。

もともと、ブラックフライデーはアメリカの感謝祭(11月4週木曜日)の翌日からクリスマスセールが始まり、売り上げが上がって黒字(ブラック)になる事かららしい。

うん、日本は全く関係無いよね(笑)

という訳でTwitterには西友に行ったと書いてたが、ちゃっかりイオンにも行ってたりする。

というか、イオンに車を停めて西友に歩いて行ったんだけどね(^^;)

わざわざ行ったと書くからには何も買ってない訳はなく、実はこんなモノを買ってました。

f:id:hos-b4:20171129232756j:plain

ビーズクッション?と言うのか、ビーズソファ?と言うのか・・・無印良品の「体にフィットするソファ」を座椅子っぽい形にしてコンパクトにした感じの < わかりにくいwww

 

こんなやつね。

www.muji.net

 

無印良品のは値段もまぁまぁするし、大きすぎるので買わなかったんだけど、手ごろな大きさで4,000円くらいだったのでブラックフライデー価格では無さそうだったけど購入。

ずっと布団の上に座ってたけど、楽なのと背中が結構暖かいので嬉しい誤算(笑)

今も座ってこれを書いてるけど脚もすごく楽やし疲れないのでいい。

実家の部屋用にもう1つ買おうかねぇ(^^)

 

mineoさんのZenfone4が当たるTwitter大喜利

締め切りは21日の18時だったから既に受付は終わってるのだけど、通常のプレゼント企画であれば運に左右されるのだけど、今回は運+センスで当選者が決まるってのと何度でも応募可能って事で結構な数の応募してみた(笑)

king.mineo.jp

個人的に結構多かったのはガンダムネタ。最初に応募したのが

「赤く塗ると3倍速くなる(Zenfone 4 Selfie Proは元々赤かw)」

だからね(^^;)

他には・・・

「iPh......(忖度)ガラケー!とは違うのだよガラケーとは!!」
スマホの性能の違いが、通信速度の決定的な差ではないことを教えてやる!」
ガラケーに付いてたアンテナなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです

など・・・・・・うむぅセンスねーな(--;)

まぁ、ガンダムに絡めてるのはまだしも数打てばなんとかなるかと投稿したのは酷い

「Hey SiriやOK Googleの代りに「ハイ、マイケル!」と話しかける」

これってナイトライダーのKitが言う言葉だから、どっちかってとスマホ側からの言葉になるからHey SiriやOK Googleと使い方としては真逆なんだよね(汗)

「ミニサイズの缶コーヒー1本と同じ重さ!」

これは165gなので、同じ重さのモノを調べたらミニサイズの缶コーヒーと同じとわかったので、嘘じゃないんだよw
「東京ドームの1/4000930.151605217個分!!」
まずZenfone4の面積を調べて、ネットで東京ドーム何個分かを計算してくれるサイトに突っ込んだ結果なので、正解じゃないと思うwww

ただ、意味はわからんwww

そうそう!
「100人乗っても大丈夫!(壊れない)」
と、応募したら一瞬だけ「イナバ物置」さんの公式Twitterにフォローされました(笑)
流石に内容が無いアカウントと判断したんだろうね。しばらくしたらフォローが外れてましたwww

年齢層は選ぶものの大喜利としてZenfone4の事を言いつつ良い感じにボケたのが1つあった。
RAMは64GBだっちゃ」
これはうる星やつらラムちゃんとRAMをかけてて、語尾を「だっちゃ」で終わらせたって事ね。・・・・・・解説するような事ではないな(^^;)


Zenfone4の機能を説明してる応募としては

大谷翔平にも負けない2刀流!(DSDS機能)」
「ツインアプリでゲスな人も安心です!!」

なんてのも応募の中にあった。うん、忖度してるなwww <違う

忖度してると言えば、mineoのキャンペーンなので

「SIMは別途ご用意ください。mineoがおすすめです(^^)/」

という内容でも応募してみた(笑)

あとは・・・これはASUSさんに怒られそうなんだけど・・・

「3より凄いのは当り前!Zenfone4は5よりも凄いんです!!」

これは、実はASUSスマホとしてZenfone5が昔発売されてた事を皮肉ってる感じですね。面白いと思ったけど、中の人がどこまで大きな心で見てくれるかが鍵だねw

応募数が最終的に2000を超えたらしいので、その中の3つに選ばれるとは思えないセンスなんだけど、思ったよりも面白かったのでOK(笑)

今年の春にZenfone3を買ったばかりなので、買ってまで欲しいって気持ちは今のところ無いのだけど、指紋認証のボタンが裏側から表側に変更になったのでZenfone4の方が使いやすいだろうなぁ~とは思ってるので、キャンペーンで当たるか、誰かが買ってくれると嬉しいなぁ~(笑)

 

表のアカウントは鍵付きなので、放置プレイしてたサブ・アカウントを使ってる。
キャンペーンとかの応募用のアカウントなのでわざわざ探してフォローしなくても良いです(笑)
というか、探さないでくださいwww

続きを読む

ランウェイで笑って 2巻

はい、ファッションの事などさっぱりわからない40半ばのおじさんの感想です(笑)

今回は「東京コレクション」でのお話。
イロイロと問題が発生するけど、最終的には大成功で終わるってパターンですよw
読んでて思ったのは、ただただこういう展開の話が俺は好きなんだな。って事

 

ランウェイで笑って(2) (週刊少年マガジンコミックス)

ランウェイで笑って(2) (週刊少年マガジンコミックス)

 

 

「私は読者のためとか読者に伝えたいことがあるとか、そんな思いで小説を書いているわけじゃない。ただ憧れを筆に乗せてるだけ、自分はこうなりたい。こうありたい。周りの意見なんて関係ない、願望の先にいる自分に近づくため・・・だから、私は筆を執るんだ」

(あっ怒られちゃうかなぁ・・・怒られそうなら消そう・・・汗)

 

文芸部を希望したファッション誌の新人記者が主人公(モデルの方)をみて思ったこの作家のインタビューって、「め組の大吾」って漫画でみたのと似てるな・・・って思った。

確か、最終巻の最後の方であったと思うけど・・・

「ワールドカップの得点王は『俺は得点王になれないかもしれない』と一度も思った事のない奴がなるんじゃないか?」

って感じの内容だった気がする。

 

 

そう、おそらくは自分にそんな思いが無いから・・・最初から色々な事を自分は諦めてると思ってるから、こんなストーリーの漫画なり小説が好きなんだろうな。
だから、自分にはない夢を諦めない、出来ると信じてるだろう・・・ある小説家になるって夢を持ってる人に「(いろいろな事に対して何事も)諦めなかったら大丈夫」って気持ちで接してきたわけなんだけど・・・

それが『隷属』 と思われてたと知った時は、まぁまぁ残念で自分のダメさ加減にビックリした。前にも同じような事(俺と居ると頼ってしまってダメになると)と言って離れていった人がいて、2人連続で同じような感じで離れていったという事は自分が悪いのだろうな。

厳密にはある人に「隷属として生きるの?と言われた」みたいな事だった気がするけど、俺は会った事もないその人がそんな事を言ったという事は、そう思わせる話をしたって事だもんなぁ・・・


現実は厳しく、誰もが思ったとおり自分を貫ける訳じゃないし、俺は自分に何が出来るかなんて今もわかってない。

決して役にたってた訳じゃないが小説家を目指してる人を手伝ってた事は楽しかったし、もうそういう事が無いと思うと残念で寂しい気はするけど、その人が小説家としてデビューして有名になる事は諦めずに思っててあげようとは思う。
あっ、年齢的に俺の方が先に死んじゃうと思うので早めにお願いしますね(笑)


たぶん、こんな話をしたらほとんどの人にバカだなぁ~と笑われるだろうな(--;)

 

S3互換のオブジェクトストレージ

S3などクラウドサービスに付きもののオブジェクトストレージは容量課金やトラフィック課金など従量制とはいえ費用がかかる。
実際にサービス提供をして費用が賄えるのであればそれで良いのだけど、S3 APIのテストやデモでお客さんに使って貰う時などはビクビクしながら使う必要がある。

なので、LeoFSとかオープンソースで構築が出来るオブジェクトストレージが存在するのだけど、これもAIサーバのまぁまぁスペック良いやつを最小3台。出来れば5台必要とか言われちゃうのだ。

 

そんな訳で今回はminioを使ってみる。

こいつはGoでプログラムが書かれてらしい。うむぅ・・・Goなんてハイカラ(w)な言語は知らないしインストール面倒だったら諦めるかって思ってたら、ダウンロードしたバイナリに実行権限を付けるだけやったwww

 

 cd /usr/local/src
 wget https://dl.minio.io/server/minio/release/linux-amd64/minio
 chmod +x minio

起動はとっても簡単。

 mkdir /data
 ./minio server /data

という感じ。
ただ、これだと&を付けるかScreenで走らせておくかをしないといけない。
そんなわけで起動スクリプトを作ってくれてる人が居たのでそのまま拝借。

vi /etc/init.d/minio

============================================================

#!/bin/sh

### BEGIN INIT INFO
# Provides: minio
# Required-Start: $local_fs $network $remote_fs
# Should-Start: $time
# Required-Stop: $local_fs $network $remote_fs
# Should-Stop:
# Default-Start: 3 4 5
# Default-Stop: 0 1 2 6
# Short-Description: start and stop Minio Server
# Description: Minio Server
### END INIT INFO

# 64-bit Intel https://dl.minio.io/server/minio/release/linux-amd64/minio
# 32-bit Intel https://dl.minio.io/server/minio/release/linux-386/minio
# 32-bit ARM https://dl.minio.io/server/minio/release/linux-arm/minio
# 64-bit ARM https://dl.minio.io/server/minio/release/linux-arm64/minio
# 32-bit ARMv6 https://dl.minio.io/server/minio/release/linux-arm6vl/minio

# How to install
# sudo wget "https://dl.minio.io/server/minio/release/linux-{ ARCH }/minio" -O /usr/bin/minio
# sudo chmod 755 /usr/bin/minio

prog="minio"
user="root"
cmd="/path/to/minio"
fspath="/path/to/s3-test"

mkdir -p "/var/run/$prog/"
pid_file="/var/run/$prog/$prog.pid"
cmd_args="server $fspath"

case "$1" in
"start")
start-stop-daemon --start --user $user --exec $cmd --make-pidfile --pidfile $pid_file -- $cmd_args &
result=$?
if [ $result != "0" ]
then
pid=`cat $PIDFILE`
echo "daemon is already running. (pid=${pid})"
exit 1
fi
;;
"stop")
start-stop-daemon --stop --user $user --pidfile $pid_file
result=$?
if [ $result != "0" ]
then
echo "daemon is not running. (check $pid_file)."
exit 1
fi
rm -f $PIDFILE
;;
esac

============================================================

起動スクリプトを公開してくれてたサイト

qiita.com

 

しかしながら、CentOSにはstart-stop-daemonなんてコマンドは無いんだなぁ・・・(--;)
どうもDebian系にはあるそうな。

仕方ないのでソースからコンパイルする(参考

cd /usr/local/src

wget http://developer.axis.com/download/distribution/apps-sys-utils-start-stop-daemon-IR1_9_18-2.tar.gz

tar zxvf apps-sys-utils-start-stop-daemon-IR1_9_18-2.tar.gz

cd apps/sys-utils/start-stop-daemon-IR1_9_18-2/

さて、makeをしたいところだけど、どうもgccで単純に実行ファイルを作る方が何かと面倒にならないらしいので、えぃやぁとコンパイル

gcc start-stop-daemon.c -o start-stop-daemon

 

最初、出力オプションを付け忘れてa.outなんてファイルが出来たのは内緒(笑)

作成されたstart-stop-daemonをpathが通ったところに移動

mv start-stop-daemon /usr/bin/

 

後は自動実行するように登録しとけばOK

checkconfig minio on

service minio start

ちなみに、minioの設定ファイルは/root/.minio/config.jsonに作成されている。

この中にアクセスキーやシークレットキーも書いてあるのでご注意を(^^;)


ブラウザでhttp://IPアドレス:9000/でアクセスするとバケットを作成したり出来るのだけど、不要になったバケットを削除する方法がわからんです(--;)

APIを使えば消せるのはわかってるのだけど、GUIからは消せんのか??

知ってる人が居たら教えて欲しいのねw

 

さて・・・途中で気づいている人も居たかもしれないが、なぜ6系なんだって話だ。
単純にデータセンターで動いてた使ってないサーバがScientific Linux 6.7だったからってだけだ。

CentOS7で使いたい場合はこんなブログ見ないで、こんなサイトを見た方が絶対に良い。というか6系でもここを見るよりも他の人がもっと詳しくかいてるぞwww

 

qiita.com

 

うむぅ・・・Go言語とか勉強した方が良いのかねぇ? 

Go言語によるWebアプリケーション開発

Go言語によるWebアプリケーション開発