今年も巨人はFAなどで多くの補強をしたが、高橋監督の時に生抜き若手主体にしたんじゃなかったっけ?
岡本とかが折角育ってきたのに広島から丸選手をFAで取ったりして何をしてんだかw
丸選手の補償はまだ決まってないのだけど、西武からFAした炭谷を取った人的補償がイロイロ話題になってる。
巨人もプロテクトしなかったのもどうかと思うけど、西武が忖度でもしてくれるとおもったんかね?まさか内海を指名するとは思わなかったのだろうな。
しかしまぁ、巨人ファンでは無いけど内海はちゃんとしてると思った。
去年の岩瀬みたいに『人的補償で移籍するなら引退する』とか格好悪い事を言わなかったのでね。
阪神はと言うと、オリックスからFAの西を獲得。人的補償は若手の有望株 竹安。
28人しかプロテクト出来ないんでしょうがないけど阪神というプレッシャーから解き放たれた選手は活躍するからなぁw
今年の榎田みたいに・・・

阪神コンテンツリンク 阪神タイガース 2019年 カレンダー CL-559 壁掛け A2
- 出版社/メーカー: 阪神コンテンツリンク
- 発売日: 2018/12/01
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
今年のフリーエージェントの目玉だった2人
広島の丸は巨人に、西部の浅村は楽天に行ったけど、こちらの2人はまだ保障がどうなるか決まってない。
保障が必要とわかって獲得してるのだからプロテクトから外した選手がどんなに重要な選手であっても快く送り出して移籍先のチームで活躍するようチームもファンも見守るくらいの広い心を持ってて欲しいものだなぁ