くろーにー(chrony)って何者だ?

最近、RaspberryPi3をCentOS7で動かしてるんだけど、RaspberryPiはボタン電池が無いのでntpはちゃんと実行しとかないとなぁ~とyumでインストールしてenableにしたはずなのに再起動しても起動してない(--;)

でも、時間はズレてないんだよなぁ・・・

 


最近のおもちゃ(笑)

Raspberry Pi 3 MODEL B 【RS正規流通品】

Raspberry Pi 3 MODEL B 【RS正規流通品】

 

 

モニターも欲しいけど、今のところはSSHで大丈夫な事しかやってないwww


 

とりあえず動きゃ良いかとrc.localに起動するように書いてみたけどダメ(--;)

というか・・・rc.localもCentOS7ではデフォルト実行されないのね。。。

ファイルに以下のように書いてある

 

  # Please note that you must run 'chmod +x /etc/rc.d/rc.local' to ensure

  # that this script will be executed during boot.


うむぅ、英語はよくわからんが書いてあるコマンドから起動時に実行したけりゃrc.localに実行権(chmod +x)つけてね。みたいな事が書いてある。

 

おっと、話がそれた。

で、ntpdが起動しなかった理由はGoogle先生に聞いてみると色々な人がblogに書いてるので詳しい事は検索して調べてくれたら良いんだけど、簡単に言っちゃうと『CentOS7からは時刻合わせ用のクライアント兼サーバはntpdから「chrony」に変更になってるそうな。

chronydとntpdは排他処理がされていて起動時にどちらもenableになってるとchronyが有効になる。

  systemctl start ntpd

という風に手動でコマンドを実行してやるとntpdが起動してchronyが停止する。

今後はchronyを使うべきなんだろうけど、今回はPHPからntpdが起動してるかチェックしてるので、chronyをdisableにした。

 

知らない事って怖いねぇ~もっとしっかり見とかなきゃな(--;)

 

 最近はCentOS7の本も増えてきたねぇ。

これは会社で買った。

CentOS 7実践ガイド (impress top gear)

CentOS 7実践ガイド (impress top gear)

 

 

こういうのってKindle Unlimitedにあるんかなぁ?

標準テキスト CentOS 7 構築・運用・管理パーフェクトガイド

標準テキスト CentOS 7 構築・運用・管理パーフェクトガイド

 

 

実践!  CentOS 7 サーバー徹底構築

実践! CentOS 7 サーバー徹底構築

 

  

TECHNICAL MASTERはじめてのCentOS7Linuxサーバ構築編

TECHNICAL MASTERはじめてのCentOS7Linuxサーバ構築編

 

 

CentOS7で作るネットワークサーバ構築ガイド (Network server construction gu)

CentOS7で作るネットワークサーバ構築ガイド (Network server construction gu)